リヴィタップ新松戸メインヴィジュアル

プログラム&スケジュール

PROGRAM & SCHEDULE

リヴィタップロゴ

新松戸

アンチエイジングフィットネス リヴィタップ。
「体幹力」でカラダを変える!!

リヴィタップ新松戸電話番号
総合トップページへ
タイトルマーカー

タイムスケジュール

TIME SCHEDULE

月のレッスンスケジュール、及び特別レッスンスケジュールの詳細は以下の通りです。

プログラムh1マーカー

プログラム

PROGRAM

ポリシーh2マーカー

コアビティCorevity

コアビティ_メインヴィジュアル

3つのstage、3つのプログラム50min

  • trx

    アメリカ海軍特殊部隊から考案されたSuspension Trainingというツールを利用した、自重エクササイズです。筋肉だけではなく動きを鍛える世界でも人気のトレーニングツールです。

  • pillafect

    ツールを利用せず、自重のみで行う体幹トレーニングです。弾性要素を多く取り込み、瞬発力、 爆発的なパワーを身につけます。ぶれのない完璧な支柱 (Pillar)を完成させるトレーニングです。

  • vipr

    カナダのホッケーのナショナルチームに所属するトレーナーの、Michol Dalcourtが考案したトレーニングツールです。当初はプロアスリートご用達のトレーニングでしたが、現在は一般のパーソナルトレーニングやグループエクササイズにも導入されています。

コアビティフロー

全体説明のあと、準備運動(Movement preparation)、プログラム実行(Practice)、くり返し(Circuit)と3つのステージを経てクールダウンで終了となります。

Corevityという素晴らしいプログラム、是非体感してください。

動画でチェック!

体幹を強化し、体の内と外、両面から変えていくプログラムです。TRX、PILLAFECT、VIPRを3つのセクションで実施します。強度を個々に変えられ、ゲーム性もあり、楽しく効果が期待できるプログラムです。

ポリシーh2マーカー

ピラティスPilates

ピラティスとは?

ピラティスは、20世紀のはじめ、ドイツ人のジョセフ・H・ピラティスによって開発された体の深層部分の筋肉を鍛えるエクササイズです。元は傷病兵が体に負担をかけずにリハビリを行えるように考案されたものです。

胸式呼吸と穏やかな動き、体幹各部のポジションの安定をはかりながら、鍛える筋肉をイメージして行うエクササイズです。体に負担の少ない動作によって体の歪みをとりながら深層筋肉を鍛え、なおかつ柔軟性をもたらすピラティスは、リハビリなど医療的な分野でもその役割が期待されつつあります。長年の生活習慣などから身についてしまった骨格の歪みをとり、腰痛、肩こりなどが緩和されるなどの効果が見られるほか、ピラティスメソッドの大きな柱である深い呼吸により、新陳代謝が良くなり免疫力が強化されます。

また、予防医学の立場から、ピラティスのケガ、故障予防の効果に期待されています。

年齢とともに衰えるコアの筋肉を鍛え、シャキッとした正しい姿勢を維持して関節痛、腰痛などを予防する運動として、アンチエイジングの観点からも注目を集めるエクササイズです。

ピラティス_メインヴィジュアル

動画でチェック!

胸式呼吸と穏やかな動き、体幹各部のポジションの安定をはかりながら、鍛える筋肉をイメージして行うエクササイズです。体の歪みをとりながら深層筋肉を鍛え、なおかつ柔軟性をもたらします。年齢とともに衰えるコアの筋肉を鍛え、シャキッとした正しい姿勢を維持して関節痛・腰痛などを予防する運動として、アンチエイジングの観点からも注目を集めるエクササイズです。

ポリシーh2マーカー

ピラーヨガPillaryoga

ピラーヨガとは?

「支柱」を意味するピラー。
ピラーヨガは安定した体幹を築き、内臓を活性し、美しい肉体と、健全な精神を築くことを目的としています。
支柱を意識することで、美しく正しい姿勢を身体が覚え、無理のない自然な動きが生まれます。
さらに、内臓機能は活性化され、あらゆる不定愁訴の改善にも効果的です。

また心の支柱を安定させることも身体と同様に大切なことであり、
ピラーヨガでは自己を見つめ、気付き、変化する努力を惜しみません。
やがてぶれない軸のある、寛容さに溢れた自分へと変化することを実感するでしょう。
ピラーヨガとはまさに、心身ともに健康になることを目指したヨガなのです。

ピラーヨガメインヴィジュアル

ピラーヨガの効果

肉体的効果

  1. 柔軟性の向上

    現代人の生活は利便性が優れているゆえに、日常で運動するシーンは僅かです。
    やがてむくみや冷え、筋肉の硬化を引き起こします。更に柔軟性の欠如は怪我を招くだけでなく、疲労回復にとても時間がかかります。
    ピラーヨガは筋肉の収縮伸展を繰り返したプログラミングとなっており、柔軟性を向上させることができます。
    しなやかで伸縮性のある、回復力の高い良質な筋肉に仕上げます。

  2. 筋力向上と関節可動域の確保

    ピラーヨガは体幹を最も意識します。深層部の筋肉を呼び覚まし、加齢とともに衰える筋肉を、良質な筋肉へと再形成します。
    また同時に左右対称の歪みのない骨格を目指します。動きが狭まってしまった関節を適切な可動域に広げ、なめらかな動きを可能にします。

  3. 体内機能の活性化と自律神経の安定

    ピラーヨガは呼吸と動きの連動を重視します。血液はスムーズに循環し、代謝がアップし、内臓が刺激されやがて活性化されます。
    またリンパ節やリンパ腺を刺激することでむくみや冷えは軽減され、自律神経の安定に伴い、ホルモンバランスも整えられます

精神的効果

  1. 感情のコントロール

    色んな情報が飛び交っている現代、意識が外へと向いてしまいがちです。
    ピラーヨガは自己の内側に目を向けることが出来、自分と向き合う時間を作ることができます。
    そして自分の感情を客観的に観察することができるようになります。
    特に現代のストレス社会では交感神経(興奮・緊張・イライラなど)が優位に立つことが多く、
    それゆえに感情をコントロールすることが非常に難しい環境にあります。
    そうしたあらゆる状況で冷静さを保ち、正しい判断ができるようになるでしょう。

  2. リラックス

    ゆっくりとした深い呼吸は、肩の力を抜き、心を落ち着かせます。
    人は病気や怪我、スランプ、人間関係などで意気消沈し、怒りや焦り、不安に悩むことが多くあります。
    ピラーヨガでは自分の呼吸の音を聞き、静寂の中で鼓動を感じることで副交感神経が刺激され、気持ちがリラックスします。

  3. 周囲との調和

    ピラーヨガではバランス性を養うポーズも多く、自然と調整する力が養われます。
    これはボディバランスだけでなく、「社会と自分のバランス」「体と心のバランス」など精神的なバランス感覚も養われることで、
    様々な環境に対応する力が養われます。人間関係は協調性が求められる場面も多くあります。
    自分の意思だけでなく社会全体の意向を受け入れなくてはならない時もあります。 ピラーヨガは無理なく周囲との調和を保ち、良い人間関係を築くためにとても有効です。

動画でチェック!

「支柱」を意味するピラー。ピラーヨガは安定した体幹を築き、内臓を活性し、美しい肉体と、健全な精神を築くことを目的としています。 支柱を意識することで、美しく正しい姿勢を身体が覚え、無理のない自然な動きが生まれます。さらに、内臓機能は活性化され、あらゆる不定愁訴の改善にも効果的です。心身ともに健康になることを目指したヨガです。

ポリシーh2マーカー

コアベーシックヨガCore basic yoga

コアベーシックヨガとは?

当スタジオプログラム中では、強度が低めのプログラムになっており、運動をするのがお久しぶりの方、
スタジオレッスンを受けるのが初めての方にお勧めです。

普段の生活に”身体を動かす”習慣を取り入れるために基礎となる体幹強化をしていきましょう。
十分にストレッチを行い、呼吸を丁寧に身体に届けながら体幹を鍛えることで、
一歩先の新しい自分に出会えます。
レッスンの最初と最後は、呼吸を整え、内側の自分を見つめ直し、
瞑想の時間をつくることで心身共にリラックスをしていきましょう。

ピラーヨガメインヴィジュアル

コアベーシックヨガの効果

期待できる効果

  1. 基礎的な体力作り
  2. 身体の歪みを調整する
  3. 呼吸を丁寧に行うことにより、心身共にバランスの良い身体をつくる。
ポリシーh2マーカー

ロコ脳体操Loconou taisou

いくつになっても自分で動ける体に

最近、テレビ番組などで取り上げられるようになった
「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」、通称「ロコモ」。

筋肉や関節、骨などの運動器の衰えによって、立ったり、
階段を上がったりといった日常生活の動作がスムーズにできなくなり、
“要介護”のリスクが高まる状態のことを言います。

  • 40歳くらいから
    運動器の機能低下

  • ロコモ予備軍は
    全国で約4,700万人

ロコ脳_メインヴィジュアル

ロコモになる3大要因

  • バランス能力の低下
  • 筋力の低下
  • 運動器の疾患

バランス能力や筋力が低下すると転倒するリスクが高まり、骨折しやすくなります。とりわけ40代から衰えが目立つのが「筋力の低下」です。

40歳以上の5人に4人が将来要看護に!?

ロコ脳体操で「ロコモ対策」

リヴィタップの「ロコ脳体操」で楽しく予防しましょう!

いすに座ったまま脳と筋肉を同時に鍛える!楽しみながらできる安全安心な体操です。ロコモを予防し、脳を活性化する「ロコ脳体操」で皆さんがいつまでも若々しく、健康でイキイキとした人生を楽しむことのできる体を手に入れましょう。

ロコ脳体操4大ポイント

「ロコ脳体操」で筋力をつけられる!

  • 40代から衰えが目立つ
    「筋力の低下」
  • ロコ脳体操仕切
  • 姿勢改善・
    運動機能を維持し転倒防止

    筋力をアップして生活習慣を改善することで
    ロコモの危険性を減らせます。

「ロコ脳体操」で神経細胞を残せる!

  • 脳には約140億個もの神経細胞があり、
    放っておくと1日約10万個ずつ
    減ってしまいます。
  • ロコ脳体操仕切
  • 普段やりなれない動きを集中して行うこと。
    脳を活性化する体操で脳内の血流を良くし
    脳の老化を防ぐことができます。
ポリシーh2マーカー

自宅でできる「体幹」トレーニング

体幹強化のための、6つの要素をが入ったトレーニング法です。自宅でできるので、実践してみて下さい。
今回は現在トレーニング中の3名で行ってみました。

  • 片脚上がり(安定性:スタビリティー)

  • 片脚スクワット(筋持久力:マッスルエンデュランス)

  • すもうスクワット(柔軟性:フレキシビリティ)

  • T字バランス(平衡性:バランス)

  • ハンドウォーク(ストレングス:筋力)

  • シングルストレートレッグ(協調性:コーディネーション)

※効果には個人差があります。